安城市若者総合相談

あんさぽ

Tel:090-5002-5229Mail:info@nponiji.org火~土曜、10時~18時

 学校を卒業したが、家に引きこもっている。高校に進学したが退学してしまった。もう10年以上も仕事をしていない。これからどうしたらいいのかわからない・・・。

 こうした悩みをお持ちの方、あるいはご家族の方、ひとりで抱え込まずに誰かに相談してみませんか?

 安城市若者総合相談あんさぽでは若者の支援事業として、若者とその家族に対して、相談等の支援施設を開設しています。一緒に解決方法を考えていきます。

2022年(令和4年)安城市委託事業

対象:安城市在住・在学の、15歳(ただし義務教育終了後であること)から概ね40歳までの方、及びご家族の方。

イベント情報

親の学習会

日時:20231111日(土)13:30~16:00

定員:先着30名

場所:青少年の家 1階 視聴覚室

チラシ[PDF]

親の居場所

日時:20231014日(土)13:30~16:00

定員:先着20名

場所:青少年の家 第1会議室

ホコ天きーぼー市

日時:2023年1028日(土)8時30分から15時30分

内容:イベントボランティア。会場設営、片付け。本部受付など。

場所:JR安城駅前

ホコ天きーぼー市のページ

オンラインサロン・マインクラフト

日時:毎週水曜 13:30~15:00

場所:青少年の家 階第文化

リモート接続したい方は、事前参加を連絡していただければ、招待コードをお知らせします

チラシ[PDF]

他団体のイベント

あんさぽ及び青少年センターにお問い合わせいただいてもお答えできません。各団体へ直接お問い合わせください。

イベントに参加される皆様へのお願い

・発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。

・予防的な観点を熟慮し、マスクの正しい着用、手指消毒・衛生的手洗いなど十分な対策を各自で行ってください。

・感染予防のため、スタッフや講師がマスクを着用している場合があることをご了承ください。

・感染拡大の情勢の変化に対応して、急遽イベントの中止を決定する場合があることをご了承ください。

以上の点について、ご理解とご協力いただけますようお願いいたします。

2021ansapo-soudan.pdf

総合相談

日時:毎週水曜日、10時~15時。

   毎月第1土曜、10時~15時。

   ※1人につき1時間程度

場所:安城市青少年の家内 あんさぽ(第2研修室)

申込方法:電話090-5002-5229。または直接あんさぽ窓口へ。

完全予約制。電話相談はやっておりません。ご了承ください。

若者の居場所、ジョブトレ

日時:毎週火、木曜日。10時~15時。

内容:軽作業、地域のイベントボランティア等

場所:安城市青少年の家内 あんさぽ(第2研修室)。その他、活動内容による。

申込方法:はじめての方は、まずは相談をご予約ください。

2023ansapo-oyagakushu.pdf

ほっと一息サロン(親の学習会)

日時:奇数月第2土曜日 13:30~16:00

内容:テーマに沿ったワークと意見交換

場所:安城市青少年の家 視聴覚室

申込方法:電話090-5002-5229。または直接あんさぽ窓口へ。

資料等の準備の都合上、事前に予約をお願いいたします。

親の居場所

日時:偶数月第2土曜日 13:30~15:30

内容:お茶を飲みながら、話し合い

場所:安城市青少年の家 第1会議室もしくは文化室

参加費:無料

申込方法:電話090-5002-5229。または直接あんさぽ窓口へ。

アクセス

〒446-0061 安城市新田町池田上1 青少年の家内

施設内駐車場あり:安城市総合運動公園 第2駐車場が一番近いです。

第2駐車場が満車の時は、第1、第3、第4、第5駐車場へ駐車をお願いいたします。

各駅からの距離

JR安城駅:約2km

JR三河安城駅:約3km

名鉄新安城駅:約2km

名鉄北安城駅:約1.5km

名鉄南安城駅:約3km

名鉄バス

JR安城駅―総合運動公園:170円

名鉄新安城駅―総合運動公園:170円

名鉄バスホームページ

時刻表

安城レンタサイクル

利用料無料

安城駅 9:00~19:00

新安城駅 9:00~12:00

南安城駅 9:00~17:00

三河安城駅 9:00~17:00 など

安城レンタサイクルホームページ

会報

LINE公式アカウント

 登録していただいた方に、会報や親の学習会の案内の配信をいたします。また、相談・親の学習会の予約や、個別のお問い合わせも受け付けております。

LINEでの相談はやっておりません。ご了承下さい。

 

LINEの「友だち追加」からID検索するか、QRコードをスキャンしてください。このページにある「友だち追加ボタン」をタップして登録もできます。

個人情報・免責

個人情報の取り扱いについて

利用目的

第三者への提供

保管・管理

開示、訂正等

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

免責について


新型コロナウイルス感染症関連の情報